ダイヤモンドを贅沢に使用したゴールドリングです
ワックスカービングで制作しました。3本のリングが重なったデザインです。
このような複雑なデザインの場合はワックスカービングで制作します。
ワックスとは蝋燭のような素材で、あらゆる形が自在に彫刻できます。出来上がったワックスの原型を目的の素材で鋳造し、綺麗に磨け上げ、石を留めるとるとジュエリーになります。
花弁の外枠を作り、細いワイヤーをS字型に曲げたパーツを幾つも並べてメッシュ部分を制作。
パールの台座にそれぞれの花弁をロウ付け、雄蕊に見立てたダイヤを散らし、イヤリング金具を取り付け、パールを接着して完成。オーダーメイドならではのジュエリーになりました。
目の覚めるようなスカイブルーのトパーズを見てうわぁ向日葵みたい!とお客様。ワックスカービングでこんなに素敵なリングに仕上がりました。
小さな小さな花の中心にダイヤモンドをセット。可愛いピンキーリングが出来ました。花びらの小さなドットは全て手打ちです。
ワーキングホリデー中にカップルでご来店
記念にペアペンダントをオーダーして頂きました。
ワーキングホリデー中のカップル様からのオーダーです。
リングを重ねると A&B お二人のイニシャルが浮かび上がるデザインです。
えっ?それどうなってるの?
このジュエリーを着けているとよく聞かれるそうです。
オーダーメイドイヤーフック
ピアスの穴が開いていなくても着けられる、耳の後ろから引っ掛けて垂れ下がるタイプのジュエリーです。
今回は3本の垂れ下がりを作り、垂れ下がり中央は18金製の細い棒を2本、ダイヤのセッティングで連結し、エンドにはイエローサファイアを配しました。装着時に石が正面を向くように調整し、
両サイドは太さ違いのチェーンにする事で、3本の揺れ方、見え方に違いを出してより一層の動きを出しました。
既存のイヤーフックでは得られない装着感や微妙な調整が可能になるのがオーダーメイドです。
耳の形は個人個人でとても個性があります。制作中に何度もご試着頂き調整を繰り返すことでご自身の為の特別が生れます。
パールはお客様のものです。
見た目シンプルですが、それなりに作業が必要です。下の動画をご覧下さい。
制作動画(2.32分)
ダイビングインストラクターのお客様。マーメイドが好きでたまらないけど、なかなかイメージに合ったペンダントが見つからないという事で、作っちゃいました。
顔の表情は作るのが大変なのですが。。。出来栄えは満足です。
同じ形のペアペンダント。
片面はそれぞれお好きなデザインで。
もう片面は少しだけ大きさの違う同じドットのデザインです。
シンプルですがとても存在感のあるイヤリングなりました。
裏側のイヤリング金具も手作りです。バネの強さを調整するのが難しいのですが、何度か調整を重ねて、完成しました。
新たな技術を習得する事は、至上の喜びです。楽しくて仕方がありません。
いつもお客様に育てて頂いているなと感じています。
昔まだ石のセッティングを覚える前の事です。
ダイヤモンドを ”壊したくて” うずうずしていました。
なぜかと言うと、ダイヤモンドをジュエリーに留めてみたくて。その為にはダイヤがどれ程の事をすると壊れるのか、キズがつくのか、どの程度の火で変化するのか、燃えるのか?実験したくて夢に見る程でした。
念願叶って、ダイヤで思いっきり遊べた時の事はしっかりと覚えています。
。。。あれ?このイヤリングには関係ない話でした。
手掘りハワイアンジュエリー調のピンキーリングです。Rose Goldの色がとても可愛いです。
とうとう作る時がやって来た!
今までずっと長い間心の中で温めてきたドラゴンペンダントが形になる時が来ました。
お客様からオーダーを頂くと制作に対する思いがグッと深くなります。そんな気持ちで作りたかったドラゴン。
そのお話をお客様に伝えると、好きにやっちゃって下さいと、ご快諾。
ご注文の内容はパールを持ったドラゴンペンダントです。自由に作らせて頂きました。
感謝です。ありがとうございました。
龍の爪には意味がある!
龍の爪の数は所有者の身分の違いを表します。
5本の龍は皇帝
4本の龍は貴族
3本の龍は庶民
製作前にそんなお話をしたところ、皇帝はやり過ぎかなーっと言われて、4本爪の貴族となりました。いつか5本爪も作ってみたいなぁ。
緑の素材はロストワックスと呼ばれる蝋燭の様な物です。
これを彫刻して実際の形を作ります。
最初に頭の部分、そして首、少しづつ下へ。。。
部分的にワックスを足しながら彫刻していたので、出来上りは最初に思い描いていたものとは大分違っていました。ここまでの大作になるとは!
楽しかった~^^
一番作りにくい部分どこだと思いますか?
鱗です
お客様が持つとても大きなボールダーオパール。
何か作りたいけどどうしたら?とご相談にいらっしゃいました。
色々と使わないジュエリーもお持ちでしたので、全部まとめてバングルになりました。
大粒のゴールデンパール、ブラックパールを使用したイヤリングとペンダントです。花びらの縁のテクスチャーがポイントです。
7石のオパール(ブラックオパール&ボールダーオパール)を使用したホワイトゴールドのバングルです。
水面で出会った亀達を中心に水面が揺れています。傍には蓮の花や葉が浮いています。
遊色がとても綺麗なオパールです。
横から見ると幾層にも重なったように見えるオパールの色がとても綺麗だったので、横面を大きく開けたデザインにしました。
中心がボールダーオパールで、触角の先にダイヤモンド。動きのある蝶々のデザインです。
羽の真ん中の梨地部分は、良く見えないかと思いますが細かな点々になっています。
実は一点一点手で打っています。
凹んだ部分にテクスチャーを施す時、何かの工具などを使用して付ける場合、どうしてもコーナーの部分が残ってしまいます。そのようなラフな見え方になるのが嫌なので、手作業になります。
サンシャインコーストのジュエラー様からのご注文です。
腕の動きがポイントです。
ガラスのサンプル写真。同じ感じでお作りしたいとの事。
キーホルダーになりました。
ペンダントから外したオパールをバングルに作り替えました。
スカルの反対側は拳を握ったデザインになっています。
ワーホリに来て、今まで着けていたスカルのイヤリングを無くしてしまったので、同じような物を作って欲しいとのご注文です。
お話を伺うと、とても重いものだと判明。耳切れちゃいませんか。。。?
問題ありませんとの事で制作致しました。
今まで作った中で一番重いイヤリングです。
ちなみに、これが無いと頭が逆に傾いちゃうんですよね~なんておっしゃっていました。
Q) ヘビのペンダントをオーダーしたいけど、お値段高いですよね?
A) デザイン次第ですね。ご予算は?
Q) $250までで可能なデザインはありますか?
A) あります。ではそのお値段で可能なデザインでお作りしましょう。
そして出来上がり、とても喜んで頂きました。
シルバーを燻し加工する事で模様が浮き立ちます。
大きな波型のレディースリングです。指の腹側にはハート型を彫りこみました
今まで着けていたスパナバングルが気に入らないので、もっとかっこよく、重く、本物のスパナにより近い形で作って欲しいとのご注文です。
シルバー100グラムのバングルは迫力満点です。
幅広のいぶし銀リングが欲しいと我が父。
自分の起源を探る事が好きな父なので、日本の伝統柄である市松模様に家紋を入れ、更にそれを斜めに配置する。。。柄を斜めにする事で一段と格上のザインになります。
下のリングは
マラソンが父の最近の趣味だそう。道路の上を、手を振り、止まらずに走り続けるイメージでデザインしました。
中心にダイヤモンド、サイドにサファイアとルビーをセットしました。
アメジストは持ち込みで、花のようなペンダントにしたい。とのご注文です。
娘様へのプレゼント。喜んで頂けました。
アメシスト=アメジスト=amethystは、紫水晶とも言われます。2月の誕生石です。
直射日光に当て続けると色があせてしまう事もあります。色が黄色くなるとシトリンになります。
オーダーメイドジュエリーができるまで
お問い合わせいただいてからお渡しするまでの流れをご案内します。
❶ お問い合わせ
オーダーメイドやリメイク等をお考えの方は、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。お見積り、デザイン料は無料です
ケアンズ近郊にお住まいの方は工房までお越し下さい
火曜日~土曜日11:00-18:30
Shop 11 village lane 20 lake st cairns QLD 4870「POUCH」
他州や海外からのお問い合わせもお受けしております。
電話:0431-273-559
メール:cairns@jewellerytaka.com メールフォームはこちら
❷ ご提案
最初にご要望のジュエリーの種類、デザインやイメージ、などを伺います。
全くイメージが無い場合でもご安心下さい。
いくつかの質問にお答え頂き、私からご提案致します。
例えば
リングやペンダント、ピアス等何を作られたいのか。
普段使いやパーティー用等、どのようなシーンで使われるのか、
大きさはどれくらいがお好みか、
デザインのお好みは、すっきりシンプル、流れるようなエレガント、存在感のあるどっしりとした物等どのようなイメージか。
どのような宝石がお好みか。等
質問に幾つかお答え頂き少しづつ詰めていきます。最初にご相談頂いた時は全くイメージが湧かなかったお客様もお答え頂くうちに次第にイメージが出来上がっていきます。
この段階では何度もやり取りをさせて頂く事もございますが、無料にてご依頼頂けます。
又イメージに近いデザインのコピーをお持ち頂く事も可能です。
お客様のご要望をもとに、無料でラフデザインや写真等を一点~数点ご提案致します。
更にそこからデザインを少しづつ詰めていきます。
ペット姿ジュエリーは色々な角度からのペットの写真をお送りください。
❸ お見積り
素材とデザインが決まりましたらお見積りを致します。
❹ お申込み、半額お支払
ご提案内容とお見積もりにご納得いただきましたら、
正式にお申し込みください。お見積り額の半分をお支払い頂き、
製作を開始致します。
❺ 制作
自社工房にてジュエリーを製作します。デザインによって製作日数は異なりますが、納期のご相談には柔軟に対応させていただきますので、ご希望をお聞かせください。
通常1~3週間程の制作期間となります。
❻ お渡し、残額お支払
完成致しましたら、残額をお支払頂いた上で、お客様のご都合の良い方法でお渡し致します。
お送りをご希望の方は、出来上がったジュエリーのお写真をメールでお送り致します。ご納得いただきましたら、残額のお支払い後に発送いたします。
❼ 保証 アフターケア
お渡しから一年以内に石が外れてしまったり緩んでしまった場合は無料にて石留を致します。石やパーツを紛失してしまった場合は有料になる場合もございます。
ジュエリーをぶつけたり、曲げてしまって起こった石取れ、傷等の場合は保証の対象外となります。ご本人様が気が付かずぶつけてしまって石が落ちたりする場合もございますがご安心ください。通常よりもお安く代替品をご用意いたします。
Jewellery Takaが制作したオーダーメイドジュエリーやリメイクジュエリーは汚れ等が気になりましたらいつでも工房までお持ち下さい。無料にてクリーニング(洗浄)を致します。石のチェックも致しますので定期的にお越し下さい。
数年に一度は新品仕上げ(お値段)をご利用ください。傷などの状態にもよりますが、新品同様に輝きが戻ります。
デザインのご相談や各種ご相談、
お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせ下さい。